躍動の年と言える2024年。新たな一年が始まり、気持ちも心機一転、2024年こそは運気を上げて、幸福な日々を迎えたいですよね。
そこで、今回は2024年の開運日に焦点を当て、究極の開運日&おすすめの開運アクションをご紹介します。
2024年はどんな年?

2024年の正式な干支は、「十干」が甲(こう:きのえ)、「十二支」が辰(たつ)となる甲辰(きのえ・たつ)です。
甲辰は陽気で活気あふれるエネルギーを象徴し、新たな可能性が広がる年です。この年には創造力や行動力が重要視され、積極的なチャレンジが運気向上に繋がります。
新しいプロジェクトや計画を立てる絶好のタイミングとなりますので、夢や目標を追い求めることで、自分の可能性を広げることが期待されます。
また、人間関係の構築やコミュニケーションが重要視される一方で、他者との協力や助け合いが豊かな年を築く鍵となります。
甲辰の年には前向きなエネルギーを大切にし、自分自身と向き合いながらポジティブな行動を心掛けましょう。
未知の未来に対する期待と共に、自らの可能性を信じて前進することで、充実した一年となることでしょう。
開運日って、どんな日があるの?
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)

一粒万倍日は、その名の通り一つの願いが万倍に実るとされる特別な日。この日に願い事を込めることで、運命を変える力が宿ります。一瞬の集中と信じる心で、未来への扉を開く準備をしましょう。
一粒万倍日は新しいこと始めるのにも適した日です。世界に1つだけの自分用のブレスレットを作ってみるのはどうでしょう?→生年月日から鑑定して作るパワーストーン ブレスレット【IWISH】
誕生石や自分の願いに関するパワーストーンでお守り的にブレスレットを作成すると、運気もメキメキ向上しますし、嫌なものから守ってくれたりしますよ。
天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)

この日は、あらゆる罪や過ちが天に許され、無条件で赦されるとされる吉日とされています。
寅の日(とらのひ)

2日に1回巡ってくる、金運に関する吉日。毘沙門天に参拝すると吉。
寅の日は宝くじを購入したり、お金にまつわる行動が吉!そんな寅の日に財布を新調しませんか?財布屋で開運財布をGETして金運UPを目指しましょう!
巳の日(みのひ)・己巳の日(つちのとみのひ)

12日に1回巡ってくる、金運に関する吉日。弁財天に参拝すると吉。さらに開運なのが60日に1度しか来ない己巳の日。巳の日同様、金運に関する吉日。
巳の日に購入したり、使い始めにおすすめの開運白蛇長財布。お財布の中でも白蛇財布はバツグンの金運効果があります。ぜひ開運日にお財布を新調してみてください。
開運財布に関してはこちらの記事も参考にしてくださいね。
不成就日(ふじょうじゅび・ふじょうじゅにち)

何事も成就しない日。
大明日(だいみょうにち)

天地が開き、太陽が万物の隅々まで照らしてくれる大吉日。全ての物事に適した日。特に建築・移転・旅行に良いとされる日。
母倉日(ぼそうにち)

「母が子を育てるように、天が万物を慈しみ育てる日」と言われ何事をするにも吉と言われ慶事を行うのに良い日。
天恩日(てんおんにち)

天の恩恵を受けられる縁起の良い日。5日連続で訪れる幸運WEEKと言える日。
鬼宿日(きしゅくにち)

鬼が宿に泊まり、外に出てこないので邪魔されない、そのため何事もスムーズにうまく行く日と言われています。月に1度やってきます。
月徳日(つきとくにち・がっとくにち)

月の福を司る『神様』がいる日。家の増改築や引っ越しなど土地に関することに良い。
六曜(ろくよう)
大安:何をするにも吉!特に時間に関する吉凶もない日
友引:葬式などの凶事には「友を引く」(友を呼んでしまう)、逆に結婚式などの慶事には「幸せのお裾分け」と言われる勝負の決着がつかない良くも悪くもないとされる日。朝は吉、昼は凶、夕は大吉。
先勝:「先んずれば即ち勝つ」という日。つまり急いだり早くすると吉。すなわち、午前中が吉!午後は凶。
先負:「先んずれば即ち負ける」という日。焦ったり慌てて物事を進めるのはNG。すなわち午前中は凶。午後(14時以降)は吉。万事に平静がベスト。
赤口:鬼が悩み事をもたらす日。また、火の元や刃物に注意すべき日。午の刻である午前11時から午後1時までが吉。それ以外は大凶。
仏滅:凶日とされ、全てが上手くいかない日。祝い事は避ける。一方で別れたい相手との別れや仏事は良いとされる説も。
2024年の月別開運日
リスラジライフ独自の観点で、毎月の開運吉日をお届け!
神社へ参拝したり、神事を行うのに最適な日である神吉日(かみよしにち)も一緒にご紹介。
神吉日は、他の吉日と重なるとさらに開運度UPと言われていますので、ぜひこの中の開運日に神吉日と重なる日があれば、神社へお参りへ行ってみてくださいね。
2024年1月
日付 | 六曜 | どんな日? | ポイント |
1/1(月) | 赤口 | 天赦日×一粒万倍日×天恩日 | 最強開運日。赤口でも天赦日が打ち消すと言われる。 |
1/3(水) | 友引 | 寅の日×天恩日 | |
1/6(土) | 大安 | 己巳の日×大明日×母倉日 | 赤口を気にする方には、1日の次におすすめの開運日。 |
1/13(土) | 友引 | 一粒万倍日 | |
1/18(木) | 先勝 | 巳の日×母倉日×天恩日 | |
1/19(金) | 友引 | 大明日×母倉日×天恩日 | |
1/25(木) | 友引 | 一粒万倍日 | |
1/28(日) | 大安 | 一粒万倍日 |
4日、6日、7日、9日、14日、19日、21日、22日、25日、28日、31日
己巳の日:1/6(土)
巳の日:1/18(木)、1/30(火)
寅の日:1/3(水)、1/15(月)、1/27(土)
1月の最強開運日は、1/1(月)。元旦とも重なり2024年の中で最も最強とも言われています。
しかし、鬼が悩み事をもたらす日である赤口と重なるため、天赦日は赤口も打ち消すほどの開運日と言われても気になる方は1/6(土)がおすすめです!
2024年2月
日付 | 六曜 | どんな日? | ポイント |
2/11(日) | 友引 | 巳の日×大明日 | |
2/17(土) | 友引 | 大明日×母倉日×天恩日 | |
2/24(土) | 先負 | 一粒万倍日×大明日 | 乙女座の満月の日でもあります。 |
※2/12(月)は一粒万倍日×大明日×月徳日ですが、不成就日なので省いています。
※2/20(火)は大安×寅の日ですが、不成就日なので省いています。
2日、3日、5日、6日、7日、9日、11日、12日、13日、14日、15日、17日、18日、21日、24日、25日、26日、27日、29日
己巳の日:なし
巳の日:2/11(日)、2/23(金)
寅の日:2/8(木)、2/20(火)
2月のベストラッキーDAYは、2/24(土)。一粒万倍日×大明日×満月×神吉日となるスペシャルな1日ですね。満月は新月にした願い事を振り返ったり、感謝をする日。
また、満月の夜は、お財布フリフリをすると良いと言われています。ぜひお試しくださいね。
①お財布の中身(カードやお金、診察券などなど)を全て出して空にする
②お財布の中身や外を綺麗に拭く
③満月に向かい、「今月もありがとうございました。」と言いながらお財布を振る。
※この時は、できれば、外にでて、満月を当てながらのイメージで。夜だとなおGOOD。
※感謝の言葉は「今月も収入を得られました。ありがとうございました。」など具体的でもOKですが過去形・宝くじ当たりますようになどのお願いごとはしないの2点を守ってください。
③財布を一晩、満月の光にお財布を当てて、空のまま寝かす
※お天気が悪くても、当てるイメージが大事なので窓際などに置きましょう。
④取り出したお金などの中身を戻す
2024年3月
日付 | 六曜 | どんな日? | ポイント |
3/3(日) | 大安 | 寅の日×月徳日×天恩日 | |
3/6(水) | 友引 | 己巳の日 | |
3/10(日) | 友引 | 一粒万倍日×寅の日×月徳日 | 新月 |
3/15(金) | 先勝 | 天赦日×一粒万倍日×寅の日 | |
3/22(金) | 友引 | 一粒万倍日 |
2日、4日、6日、7日、9日、10日、14日、16日、19日、21日、22日、25日、28日、31日
己巳の日:3/6(水)
巳の日:3/18(月)、3/30(土)
寅の日:3/3(日)、3/15(金)、3/27(水)※ただし不成就日
3月の最強開運日は3/15(金)!
この日は、天赦日×一粒万倍日×寅の日という最高の日です。3/15(金)は2024年の中で2番目に良い開運日です。
2024年4月
日付 | 六曜 | どんな日? | ポイント |
4/3(水) | 友引 | 一粒万倍日 | |
4/6(土) | 大安 | 一粒万倍日 | |
4/8(月) | 先勝 | 寅の日×大明日×月徳日 | |
4/11(木) | 大安 | 巳の日×大明日×母倉日 | |
4/18(木) | 赤口 | 一粒万倍日×月徳日×天恩日 | 赤口と重なるので気になる方は午前11時から午後1時までに行動を! |
4/23(火) | 大安 | 巳の日、母倉日 |
※4/9(火)は、一粒万倍日ですが不成就日のため省いています。
2日、3日、5日、7日、6日、7日、9日、11日、12日、13日、14日、15日、17日、18、21、24、25、26、27、29日
己巳の日:該当なし
巳の日:4/11(木)、4/23(火)
寅の日:4/8(月)、4/20(土)
そんな4月の最強開運日は4/11(木)です。大安に巳の日・大明日・母倉日の3つが重なるのでお金にまつわる開運アクションを実践しましょう!
4/9(火)は、一粒万倍日で不成就日ですが、新月でもあります。お月様のパワーは信じて、この日は新月の願い事はぜひ行ってくださいね♪
新月の願いごとは基本的に新月になってから8時間以内(難しければ24時間以内)に、叶った体で10個までノートや手帳などに書いてくださいね!
例えば…「結婚できますように!」ではなく「私は、結婚して幸せな家庭を築いています。」とか「お金持ちになりますように」ではなく「私は昇級して富を得ています」といった感じに。
2024年5月
日付 | 六曜 | どんな日? | ポイント |
5/2(木) | 友引 | 寅の日×天恩日 | |
5/5(日) | 大安 | 己巳の日 | |
5/15(水) | 大安 | 一粒万倍日×大明日×母倉日×天恩日 | |
5/16(木) | 赤口 | 一粒万倍日×月徳日×天恩日 | |
5/30(木) | 友引 | 天赦日 |
※5/3(金)先負、5/27(月)大安も一粒万倍日ですが、不成就日と重なるため省いています。
1、3、5、6、8、9、13、15、18、20、21、24、27、30日
己巳の日:5/5(日)
巳の日:5/17(金)、5/29(水)
寅の日:5/2(木)、5/14(火)、5/26(日)
5月の最強開運日は、5/15(水)。大安に一粒万倍日と大明日・母倉日・天恩日が重なる幸運日です。
2024年6月
日付 | 六曜 | どんな日? | ポイント |
6/11(火) | 仏滅 | 一粒万倍日×大明日×月徳日 | |
6/21(金) | 友引 | 鬼宿日×大明日×月徳日 | |
6/22(土) | 先負 | 一粒万倍日×巳の日 |
※6/10(月)も一粒万倍日ですが、不成就日と重なるため省いています。
6、8、10、11、12、13、14、16、17、20、23、24、25、26、28、30日
己巳の日:該当なし
巳の日:6/10(月)、6/22(土)
寅の日:6/7(金)、6/19(水)
他の月に比べて開運日が少ない6月。そんな6月の中で最も開運日なのは6/22(土)。
一粒万倍日と巳の日が重なりますので弁財天へ出向いて金運を呼び込むアクションをするのがおすすめ!
2024年7月
日付 | 六曜 | どんな日? | ポイント |
7/1(月) | 赤口 | 寅の日×母倉日×月徳日×天恩日 | |
7/8(月) | 友引 | 一粒万倍日×大明日 | |
7/17(水) | 大安 | 一粒万倍日×母倉日×天恩日 | |
7/20(土) | 友引 | 一粒万倍日 | |
7/29(月) | 大安 | 天赦日×一粒万倍日×母倉日×月徳日 |
※7/4(木)先負も一粒万倍日と己巳の日が重なりますが不成就日のため省いています。
2、4、5、7、8、12、14、17、19、20、23、24、26、29、31日
己巳の日:7/4(木)
巳の日:7/16(火)、7/28(日)
寅の日:7/1(月)、7/13(土)、7/25(木)
7月の最強開運日は7/29(月)です。大安に天赦日と一粒万倍日が重なるだけでも大開運なのですがさらに母倉日と月徳日が重なります。7/29(月)は2024年の中で1番良い開運日と言えるでしょう。
2024年8月
日付 | 六曜 | どんな日? | ポイント |
8/1(木) | 友引 | 一粒万倍日 | |
8/8(木) | 大安 | 大明日×母倉日 | |
8/11(日) | 友引 | 一粒万倍日×大明日×母倉日 | |
8/12(月) | 先負 | 天赦日 | |
8/16(金) | 先勝 | 鬼宿日×一粒万倍日×月徳日 | |
8/20(火) | 大安 | 大明日×母倉日 | |
8/23(金) | 友引 | 一粒万倍日×大明日×母倉日 | |
8/26(月) | 大安 | 母倉日×月徳日 | |
8/28(水) | 先勝 | 一粒万倍日×天恩日 |
1、3、4、5、7、9、10、11、12、13、15、16、19、22、23、24、25、27、29、31日
己巳の日:該当なし
巳の日:8/9(金)、8/21(水)
寅の日:8/6(火)、8/18(日)、8/30(金)※ただし、8/6、8/30は不成就日と重なります。
8月の開運日は、8/11(日)と8/23(金)。両日とも一粒万倍日×大明日×母倉日で、運気ポイントは同点です。
2024年9月
日付 | 六曜 | どんな日? | ポイント |
9/1(日) | 大安 | 母倉日×天恩日 | |
9/24(火) | 大安 | 一粒万倍日 |
※9/4(水)先負、9/12(木)大安も一粒万倍日ですが、不成就日と重なるため省いています。
2、3、5、6、10、12、15、17、18、21、24、27、29、30日
己巳の日:9/2(月)
巳の日:9/14(土)、9/26(土)
寅の日:9/11(水)、9/23(月)
9月の最も開運できる日は9/24(火)。大安と一粒万倍日が重なるので縁起の良い日ですよ♪
2024年10月
日付 | 六曜 | どんな日? | ポイント |
10/5(土) | 大安 | 寅の日×大明日 | |
10/8(火) | 友引 | 巳の日×大明日×母倉日 | |
10/9(水) | 先負 | 一粒万倍日×大明日×母倉日×月徳日 | |
10/11(金) | 大安 | 天赦日×鬼宿日 | |
10/12(土) | 赤口 | 一粒万倍日×大明日×天恩日 | |
10/17(木) | 大安 | 寅の日 | |
10/20(日) | 友引 | 巳の日×母倉日 | |
10/21(月) | 先負 | 一粒万倍日×大明日×母倉日 | |
10/29(火) | 大安 | 寅の日×月徳日×天恩日 |
2日、3日、4日、6日、8日、9日、10日、11日、12日、14日、15日、18日、21日、22日、23日、24日、28日、30日
己巳の日:該当なし
巳の日:10/8(火)、10/20(日)
寅の日:10/5(土)、10/17(木)、10/29(火)
10月の最高開運日は、10/9(水)と10/29(火)です。
2024年11月
日付 | 六曜 | どんな日? | ポイント |
11/1(金) | 仏滅 | 己巳の日×大明日×母倉日 | |
11/2(土) | 大安 | 一粒万倍日×大明日×母倉日 | |
11/5(火) | 友引 | 一粒万倍日×大明日 | |
11/14(木) | 大安 | 大明日×天恩日 | |
11/17(日) | 友引 | 一粒万倍日×母倉日 | |
11/29(金) | 友引 | 一粒万倍日×母倉日 |
1日、2日、4日、5日、9日、11日、14日、16日、17日、20日、23日、26日、28日、29日
己巳の日:11/1(金)
巳の日:11/13(水)、11/25(月)
寅の日:11/10(日)、11/22(金)
11月の最強開運日は11/2(土)です。
2024年12月
日付 | 六曜 | どんな日? | ポイント |
12/4(水) | 友引 | 寅の日×大明日 | |
12/7(土) | 大安 | 巳の日 | |
12/14(土) | 赤口 | 一粒万倍日×月徳日×天恩日 | |
12/19(木) | 大安 | 巳の日 | |
12/25(水) | 大安 | 一粒万倍日 | |
12/26(木) | 赤口 | 天赦日×一粒万倍日×天恩日 | |
12/28(土) | 友引 | 寅の日×天恩日 |
1日、2日、3日、5日、7日、8日、9日、10日、11日、13日、14日、17日、20日、21日、22日、23日、25日、27日、29日、31日
己巳の日:12/31(火)
巳の日:12/7(土)、12/19(木)
寅の日:12/4(水)、12/16(月)、12/28(土)
12月の最強開運日は、12/26日(木)です。
天赦日、一粒万倍日、天恩日の3つが重なるとっておきの日になります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。一粒万倍日や天赦日以外にも開運吉日はいっぱいあるんですよね。
さらに六曜などの暦注(暦に記載された日付の吉凶)を気にしてしまうと、吉日でも凶日だった!なんてこともあります。ここに書いていない凶日(受死日や三隣亡など)もたくさんあります。
細かいことを気にしすぎてしまうと、自分の予定がうまく組めない、せっかくやる気になったのにできない…なんてこともあるので、あまり気にしすぎないのも大事!
自分がこの日だ!とひらめいた日があればぜひその日に行動に移してみてくださいね。